ページの先頭です

令和6年2月第1回定例会

[2024年3月15日]

〈会期:令和6年2月15日~2月29日 15日間〉

審議結果
議案番号等件 名 議決年月日議決結果
 議案第1号 笠置町手数料徴収条例一部改正の件
(提案理由)
地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令及び地方公共団体の手数料の標準に関する政令に指定する総務省令で定める金額等を定める省令の一部を改正する省令が公布され、令和6年3月1日から施行されることに伴う条例の一部改正です。
2月15日原案可決
議案第2号笠置町職員の特殊勤務手当に関する条例一部改正の件
(提案理由)
総務省より、人事院規則に規定する災害応急作業等手当について、災害時の応急作業等に加え、他の自治体への職員派遣における避難所運営支援や家屋調査についても支払対象になる旨通知があり、手当の新設を行うものです。災害復旧等作業手当として応急作業等手当分が1日1,080円、災害派遣等手当分が1日840円。
2月15日原案可決
議案第3号職員等の旅費に関する条例一部改正の件
(提案理由)
国家公務員の旅費等に関する法律(昭和25年法律114号)が改定されており、職員等の宿泊料に係る規定を改正するものです。職員等が公務により乙地方へ宿泊を伴う出張をした場合の1泊の宿泊料の支給額を9,000円から9,800円に引き上げました。
2月15日原案可決
議案第4号笠置町監査委員条例一部改正の件
(提案理由)
令和6年4月1日から施行される地方自治法の一部を改正する法律(令和5年法律第19号)により条項番号が変更されるため、関係個所を改正するものです。
2月15日原案可決
議案第5号笠置町長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例一部改正の件
(提案理由)
令和6年4月1日から施行される地方自治法の一部を改正する法律(令和5年法律第19号)により条項番号が変更されるため、関係個所を改正するものです。
2月15日原案可決
議案第6号笠置町防災会議条例一部改正の件
(提案理由)
平成24年6月に災害対策基本法の一部を改正する法律(平成24年法律第41号)が公布、施行され、それに併せて災害対策基本法施行令の一部を改正する政令(平成24年政令第171号)及び災害対策基本法施行規則の一部を改正する内閣府令(平成24年内閣府令第42号)が公布、施行されたため、当町の条例を改正するものです。
2月15日原案可決
議案第7号笠置町消防団員等公務災害補償条例一部改正の件
(提案理由) 
一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)が改正されることに伴い、非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令(昭和31年政令第335号)で定める非常勤消防団員等及び消防作業従事者等の損害補償に係る補償基礎額について改正されるため、本町における条例についても改正するものです。
2月15日原案可決
議案第8号伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想検討委員会設置条例の制定について
(提案理由) 
笠置町は、伊賀市、名張市及び南山城村と共に、ごみ処理の広域化に向けた任意の協議会を令和5年9月1日に設置し、市町村の情報共有や法定協議会の設置に向けた準備を行っていました。 
議案第10号でごみ処理広域化基本構想検討委員会を伊賀市、名張市、笠置町及び南山城で設置するため条例を制定するものです。
2月15日原案可決
議案第9号伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化検討協議会の設置について
(提案理由)
伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村の4市町村が共同して、ごみ処理の広域化検討を行うに当たり、地方自治法第252条の2の2第1項の規定に基づく、伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化検討協議会を設置するものです。
2月15日原案可決
議案第10号伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想検討委員会の共同設置について
(提案理由)
4市町村が共同で検討を進める、ごみ処理の広域化に関する基本的な構想を策定するに当たり、基本構想検討委員会を4市町村の条例に基づく附属機関として共同設置するものです。
2月15日原案可決
議案第11号令和5年度笠置町一般会計補正予算(第5号)の件
(提案理由) 
今回の補正は、歳入歳出それぞれ9,352千円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ1,709,802千円とするもので、電算システム管理事業に30,266千円、マイナンバーカードへのローマ字表記に係るシステム改修費1,716千円等を計上、合わせて各事業の決算見込みによる不用額の減額を行っています。
2月15日原案可決
議案第12号令和5年度笠置町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)の件
(提案理由)
今回の補正は、歳入歳出それぞれ4,645千円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ209,795千円とするものです。主に、歳入は前年度繰越金を、歳出は保険給付費の減額と基金積立金の計上です。
2月15日原案可決
議案第13号令和5年度笠置町簡易水道特別会計補正予算(第3号)の件
(提案理由)
今回の補正は、歳入歳出それぞれ16,817千円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ 80,397千円とするものです。主に令和6年度からの水道事業会計への移行に伴い基金の取り崩しによる増額や、簡易水道施設費の不用額を減額するものです。
2月15日原案可決
議案第14号令和5年度笠置町介護保険特別会計補正予算(第2号)の件
(提案理由)
今回の補正は、歳入歳出それぞれ4,090千円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ291,208千円とするものです。主に支出見込によります保険給付費の減額です。
2月15日原案可決
議案第15号令和5年度笠置町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)の件
(提案理由)
今回の補正は、歳入歳出それぞれ124千円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ67,450千円とするものです。主に償還金および還付加算金の減額です。
2月15日原案可決
議案第16号令和6年度笠置町一般会計予算の件
(提案理由)
令和6年度の一般会計歳入歳出総額は、1,611,174千円で、対前年度比2.1%、33,190千円の増額となっています。主に標準化業務システムへの移行負担金や端末更新など電算システム管理事業で約110,000千円、道路維持事業及び橋梁維持事業が約130,000千円などを計上しています。
2月27日原案可決
議案第17号令和6年度笠置町国民健康保険特別会計予算の件
(提案理由)
令和6年度の国民健康保険特別会計予算総額は、歳入歳出それぞれ222,130千円で、対前年度比3.7%の増額となっています。主に、歳入は保険税が22,241千円、府支出金が187,039千円、繰入金が11,770千円を、歳出は、保険給付費で165,131千円、国民健康保険事業費納付金で51,935千円です。
2月27日原案可決
議案第18号令和6年度笠置町介護保険特別会計予算の件
(提案理由)
令和6年度の介護保険特別会計予算総額は、歳入歳出それぞれ277,124千円で、対前年度比6.9%の減額となっています。主に、歳入は保険料が48,814千円、国庫支出金が66,231千円、支払基金交付金が69,431千円、繰入金が50,703千円を、歳出は、保険給付費で252,926千円、地域支援事業費で20,922千円です。
2月27日原案可決
議案第19号令和6年度笠置町後期高齢者医療特別会計予算の件
(提案理由)
令和6年度の後期高齢者医療特別会計予算総額は、歳入歳出それぞれ65,753千円で、対前年度比2.4%の減額となっています。主に、歳入は保険料が25,787千円、繰入金が39,015千円を、歳出は後期高齢者医療広域連合納付金で62,906千円、保健事業費で1,614千円です。
2月27日原案可決
議案第20号令和6年度笠置町簡易水道事業会計予算の件
(提案理由)
令和6年度より、公営企業法の一部適用により、これまでの官庁会計から公営企業会計への移行となるもので、経営活動に伴い発生すると予定される収益的収入及び支出において、収入予定額77,707千円、支出予定額77,214千円と定め、施設建設に関する資本的収入及び支出においては、収入予定額2,409千円、支出予定額13,702千円と定めるものです。
2月27日原案可決
請願第1号中等度以上の難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める請願書
(請願項目) 
笠置町に対して笠置町議会として、中等度難聴者の補聴器購入に対する公的支援補助制度の創設を求めるよう請願する。
2月27日委員会付託

一般質問


Copyright (C) Kasagi town. All Rights Reserved.