ページの先頭です

一時保育事業

[2025年7月15日]

一時保育事業

 町内に在住の未就園児を対象に、保護者のお仕事や、病気で一時的に保育が必要な場合のほか、育児疲れを解消しリフレッシュしたいときなどのために、笠置保育所にて一時預りを実施しています。


対象児童

 町内在住の未就園児(満1歳から小学校就学前まで)


利用理由と利用日数

・非定型的保育 

 保護者の就労、職業訓練、就学等により、家庭における保育が継続的に困難となり、一時的に保育が必要となる場合

   ⇒2日/週(6ヶ月以内)

・緊急保育 

 保護者の災害、事故、出産、看護、介護、冠婚葬祭など、緊急かつ一時的に家庭における保育が困難となる場合

   ⇒1週間以内

・私的保育 

 保護者の育児等に伴う心理的・肉体的負担を解消する等の私的理由により、一時的に家庭における保育が困難となる場合

   ⇒2日/月

※利用可能日は、月曜日から金曜日です。(土日祝及び12月28日から翌年1月3日までは除きます。)

※保育所の行事等によりご希望にそえない場合がありますので、ご了承ください。


利用時間と利用料

・午前利用(午前8:30〜午後0:30) 1,000円

・午後利用(午後0:30〜午後4:30) 1,000円

・一日利用(午前8:30〜午後4:30) 2,000円

※30分以上利用した場合に、料金がかかります。

※午後4:30以降に利用した場合は、1回につき200円加算します。

※利用時間帯に応じて、給食やおやつを提供します。

※利用料は、利用当日に保育所で現金でお支払いください。


利用の手続き

利用を検討されている方は、事前登録が必要です。

登録ができましたらその旨通知します。

利用希望日の3日前(保育所休業日を除く。)までに利用申請をしてください。


詳しくは、役場保健福祉課または笠置保育所(95ー2942)までお問い合わせください。


申請書等

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

笠置町役場保健福祉課

電話: 0743-95-2303

ファックス: 0743-95-3021

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


Copyright (C) Kasagi town. All Rights Reserved.