ページの先頭です

笠置町とパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社との健康づくりに関する事業連携協定について

[2025年4月24日]

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社との事業連携協定について

 笠置町とパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(以下、パナソニック E&C)は、令和7年4月18日(金曜日)に事業連携協定を締結しました。


 本協定は、パナソニック E&Cが持つ映像・通信技術を活用して、健康づくり事業として共同で取り組み、笠置町民の健康寿命の延伸、高齢者の孤立化の軽減を図るための通いの場の提供及び居場所づくりの創出に寄与していくことを目的としています。

 今回、目的を達成するため、介護予防事業及び健康づくりの普及・啓発を進めていくにあたり、パナソニック E&Cの「テレさんぽ」を活用した運動の習慣化、社会参加の促進に関する実証実験を実施します。実証実験では、「テレさんぽ」を無償で貸与を受け、高齢者の行動変容や介護予防への寄与等の調査分析を共同で行います。


左:パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社 西川副社長執行役員
右:笠置町 山本町長


 実証実験で用いる「テレさんぽ」は、室内でモニターを使用しながら、各地の美しい風景や街並みを眺め、旅行気分を味わいながら楽しく足踏み運動ができるソリューションです。利用者の運動継続を促進するとともに、画面に映る観光地などの映像をその場の皆で楽しみながら自然に会話が生まれ、コミュニケーションの活性化が期待できます。また、屋内運動ソリューションのため、天候に左右されず、熱中症のリスクも低いこと、立位が困難な方でも椅子に座っても楽しめるものであり、幅広い方に安全に運動をしていただくことができ、運動の習慣化が期待できます。


  「テレさんぽ」の詳細:https://www.panasonic.com/jp/peac/business/telesampo/products/telesampo.html(別ウインドウで開く)


各主体の役割

笠置町

 ・事業の実施

 ・参加者の感想及び意見の集約、データ共有

 ・継続した健康づくりへの関心や意識の醸成に向けた仕掛け及び方法の検討


パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社

 ・「テレさんぽ」の提供

 ・「テレさんぽ」普及のトータルサポート

 ・地域が抱える課題の検証と解決に向けた具体的な取り組み推進


  パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社ホームページ掲載内容

  TOPICS掲載URL:https://news.panasonic.com/jp/topics/206223.html(別ウインドウで開く)



Copyright (C) Kasagi town. All Rights Reserved.