笠置町物価高騰等対策支援事業の実施について
[2022年11月7日]
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、協力いただき、誠にありがとうございます。
移動制限や事業開催における人数制限などが緩和され、以前の日常に戻りつつありますが、マスクの着用や換気などまだまだ対策は必要ですので、引き続きご協力いただきますようお願いします。
このたび長引く新型コロナウイルス感染症への対策や、原油価格・物価高騰の影響を受けた住民のみなさんに、生活の支援と地域経済の活性化を図るため、
(1) 笠置町地域振興券・共通商品券交付事業
(2) 笠置町未来っ子応援給付金交付事業
(3) 笠置町マイナンバーカード取得・活用促進助成金交付事業
以上の3つの事業を実施することといたしました。
それぞれの事業の内容は、次のとおりです。(別途掲載しています。)
(1)の事業は、全ての町民の方に、1人あたり20,000円を配布します。
(2)の事業は、対象となる方1人あたり50,000円を交付します。
(3)の事業は、対象となる方1人あたり5,000円を交付します。
(2)と(3)の事業については申請書の提出が必要ですので、それぞれ内容をご確認いただき、令和5年2月28日までに提出してください。
物価高騰等対策支援事業として、令和4年9月1日において笠置町に住民票がある方を対象に、「笠置町地域振興券」及び「共通商品券(ギフトカード)」を配布することとなりました。
地域振興券等は令和4年11月下旬に順次世帯主の方に郵便で発送します。
笠置町地域振興券・共通商品券配布事業のお知らせ
笠置町未来っ子応援給付金事業のお知らせ
笠置町未来っ子応援給付金事業 申請書
マイナンバーカードをお持ちの方、又は令和5年2月末までに取得された方を対象に助成金を交付します。
笠置町マイナンバーカード取得・活用促進助成金事業のお知らせ
笠置町マイナンバーカード取得・活用促進助成金交付事業 申請書